• 多賀(たが)海岸

        
  •  
  •  
  •  

山伏峠(やまぶしとうげ)周辺から上多賀(かみたが)にかけての山地は、約100万年前に陸上で噴火活動した下多賀火山(しもたがかざん、旧多賀火山)の溶岩や火砕岩(かさいがん)で覆われています。
上多賀の海岸は魚見崎火山(うおみざきかざん)と上多賀流紋岩(かみたがりゅうもんがん)が噴出しています。

多賀海岸
地域
東伊豆エリア
ジオサイト
多賀海岸
地層分類
以前は多賀火山の活動初期に主に水底(一部陸上)で噴火した噴出物と考えられていた。
最近は、活動時期・場所から多賀火山をいくつかの火山群に分類して、約70万年~45万年前に活動した熱海火山の海側で約60万年~50万年前に活動した魚見崎火山の噴出物と考えるようになった。
住所
静岡県熱海市下多賀
キーワード
魚見崎火山下多賀流紋岩

Information

 
あり-夏季有料(長浜海浜公園)-142台
 
JR伊東線・伊豆多賀駅から徒歩(約2km ゴロタ浜あり)
 
あり(長浜海浜公園)
難易度
ハイキング
安全情報
ゴロタ浜を歩く場所もあります

周辺の見どころ

  • 無名岬
    無名岬

    上多賀のゴロタ浜の最北端は、小さな岬で行き止まりとなります。

  • 流紋岩(りゅうもんがん)
    流紋岩

    無名岬の南の海岸には、流離(りゅうり)構造が明瞭な流紋岩の転石が転がります。

  • 黒曜石(こくようせき)の露頭
    黒曜石の露頭

    黒曜石化した岩片も認められます。

  • 千人石(せんにんいし)
    千人石

    江戸城の増築の際に、積み込み途中に海中に落としたものと伝えられます。

  • 不動滝(ふどうだき)
    不動滝

    山伏峠に向かう道の中間には、下多賀火山の火砕岩を侵食して、小さな滝が落ちます。

  • 滝ノ山(たきのやま)不動尊
    滝ノ山不動尊

    滝の近く崖の窪みには、お不動さんが祀られています。背後の崖は、溶岩流の熱で、下層のスコリアが赤く酸化したと考えられます。

  • 下多賀火山露頭
    下多賀火山露頭

    不動滝の向かいの宮川の崖にも、下多賀火山の火砕岩(かさいがん)が露頭します。


TOP