• 箒木山(ほうきやま)

        
  •  
  •  
  •  

約80万年~20万年前に噴火を繰り返していた天城(あまぎ)火山は、その後の浸食により南東斜面が大きく崩壊しました。

箒木山
地域
東伊豆エリア
ジオサイト
天城山南東面・箒木山
地層分類
約80万年~20万年前に噴火を繰り返していた天城火山
住所
静岡県賀茂郡東伊豆町大川
キーワード
天城火山

Information

 
あり(ゲート手前)無料-数台
 
公共交通機関でのアクセス無し
 
なし
難易度
登山
安全情報
崩落している急斜面が多いので、登山には注意

周辺の見どころ

  • 万二郎岳(ばんじろうだけ)
    万二郎岳

    奥箒木山山頂から万二郎岳が望めます。左の肩には伊豆の最高峰・万三郎岳が見えます。

  • 赤崩れ
    赤崩れ

    奥箒木と万二郎岳の鞍部は、赤崩れと呼ばれます。火山の噴出物が侵食されて崩れて露頭しています。

  • 立岩(たていわ)
    立岩

    万二郎岳の直下に立岩と呼ばれる大きな直立した岩があります。板状節理(ばんじょうせつり)が見られます。

  • 鬼の石積み
    鬼の石積み

    万二郎岳直下に”鬼の石積み”と呼ばれるガレ場があります。

  • ガレ場
    ガレ場

    立岩近くに、崩れた巨岩が積み重なっている谷があります。

  • 万二郎岳(ばんじろうだけ)山頂
    万二郎岳山頂

    天城の主峰である万三郎岳の東にある標高1299mの山です。山頂は狭く、展望は利きません。

  • 万三郎岳(ばんざぶろうだけ)
    万三郎岳

    万二郎山頂近くから、伊豆の主峰・万三郎岳を望めます。

  • トウゴクミツバツツジ
    トウゴクミツバツツジ

    シャクナゲコースでは、トウゴクミツバツツジが群生しています。

  • アマギシャクナゲ
    アマギシャクナゲ

    万二郎岳と万三郎岳の間の、石楠立(はなだて)付近には、シャクナゲの群落があり、ピンク色のシャクナゲがみられます。

  • 万三郎岳(ばんざぶろうだけ)山頂
    万三郎岳山頂

    万三郎岳には、伊豆半島に3つある一等三角点のひとつが設置されています。山頂近くに少しだけ開けた場所があり、富士山の展望が利きます。


TOP