細野湿原は約80万年~20万年前に噴火を繰り返していた天城(あまぎ)火山の一部です。 浸食し残された高原は、水はけの悪い泥流堆積物(でいりゅうたいせきぶつ)に覆われ、4つの高原湿地をつくり出しました。毎年山焼きが行われており、長年にわたってススキの草原が維持されています。
Information
- あり-無料-103台
- 伊豆急行線・伊豆稲取駅から約4Km
- あり
- 難易度
- ハイキング
- 安全情報
- 湿原には貴重な植物が生息していますので、遊歩道から外れないようにしましょう。
周辺の見どころ
-
桃野(ももの)湿原
湿地には多くの湿原植物や水生昆虫・トンボなどが見られます。湧水も多く、古くから山麓の飲料水として使われてきました。
-
芝原湿原
-
中山1号湿原
-
中山2号湿原
-
土石流転石
湿原には、ところどころに土石流で流されてきた転石(てんせき)が見られます。
-
土石流堆積層
天城火山は侵食されて、その後の単成火山の噴火により山体が崩壊して、降雨による土石流・泥流が発生が侵食地形を覆ったと考えられます。