• 葛城山

        
  •  
  •  
  •  

葛城山(からぎやま)は伊豆長岡温泉の南に位置する標高452mの急峻な山で、麓からのロープウェイで簡単な山頂まで行くことができます。
山頂からは、南アルプス、富士箱根伊豆の山々、天城連山や駿河湾などを展望できるので、観光名所となっています。

葛城山
地域
中伊豆エリア
ジオサイト
葛城山
地層分類
数百万年前に噴火した海底火山のマグマの通り道が冷え固まり、伊豆半島の衝突で隆起した火山の根
住所
静岡県伊豆の国市長岡260-1
キーワード
火山の根

Information

 
あり-無料-50台(小坂みかん共同農園の駐車場利用)
 
伊豆箱根鉄道・駿豆線・田京駅から徒歩2km
 
あり
難易度
登山
安全情報
崖上の狭い登山道を通るところがあります。

周辺の見どころ

  • 葛城山山頂からの天城山パノラマ
    葛城山山頂からの天城山パノラマ

    山頂展望台から南方向には、天城(あまぎ)連山の稜線と峰々が一望できます。

  • 葛城山山頂からの展望
    葛城山山頂からの展望

    山頂展望台から北方向には、富士山・箱根、更には南アルプスを一望できます。

  • 龍神(りゅうじん)
    龍神岩

    登山道の途中に板状節理(ばんじょうせつり)の露頭が現れます。板状の岩が龍のうろこのように見えます。

  • 板状節理
    板状節理

    葛城山の南西に伸びる尾根の途中に、板状節理が露頭します。海底火山のマグマがゆっくりと冷え固まってできた節理です。

  • 長岡滑滝(なめたき)
    長岡滑滝

    長瀬川の上流、発端丈山への登山道の途中に、凝灰岩の滑滝があります。

  • 博打洞(ばくちぼら)
    博打洞

    葛城山の東尾根の麓近くに、巨石が積み重なっています。元々は、笠石山(かさいしやま)洞穴遺跡という古墳時代の墓跡だそうですが、その後この内部で博打をしたらしく、博打洞とも呼ばれます。中は八畳ほどの広さがあります。(古墳の発掘調査をしたので、内部の土を取り除いて高くなったそうです。)

  • 博打洞の凝灰岩巨石
    博打洞の凝灰岩巨石

    凝灰角礫岩の転石が蓋をしたようです。


TOP