• カワゴ平

        
  •  
  •  
  •  

天城山の稜線の北斜面にある大きな窪地は、約3200年前に噴火したカワゴ平火山の噴火口です。
噴出した白い火山灰(細かい軽石)は、広範囲に飛散して、各地のテフラ露頭で発見されて、年代判定の鍵層(かぎそう)となっています。
火砕流が発生して蛇喰川(じゃはみがわ)周辺の谷間を埋めて、軽石質の台地を作りました。噴火の最後には、流紋岩(りゅうもんがん)質の溶岩流を北向きに舌状(ぜつじょう)に噴出しました。

カワゴ平
地域
中伊豆エリア
ジオサイト
カワゴ平
地層分類
伊豆東部火山群のひとつで、約3200年前に噴火したカワゴ平火山
住所
静岡県伊豆市筏場
キーワード
火砕流黒曜石

Information

 
なし-(林道ゲート前に数台)
 
公共交通機関によるアクセスなし
 
なし
難易度
ハイキング
安全情報
林道は細いので通行に注意

周辺の見どころ

  • 火口跡
    火口跡

    西カワゴ平は火口の跡のようです。以前は、マメザクラなどが自生していましたが、鹿の食害により絶えてしまい、今ではススキの草原となっています。

  • 大ブナ
    大ブナ

    東カワゴ平の火口近くのブナ林の中に、ひときわ大きいブナがあり、天城一の大きさを誇ります。

  • 苔むす原生林
    苔むす原生林

    溶岩原の流紋岩や軽石は苔むして、落葉樹と多孔質の軽石と共に、水源を涵養しています。

  • キノコの森
    キノコの森

    長雨の後に訪れると、倒木や苔にはキノコ類が生き生きとしています。

  • 溶岩流
    溶岩流

    林道や登山道には、溶岩流が露頭しています。流紋岩・軽石・黒曜石などが見られます。溶岩流の熱で蒸し焼きにされた炭化木も見られます。

  • ガラス質溶岩流
    ガラス質溶岩流

    ガラス質の流紋岩は鋭利な角を持ちます。

  • 風穴
    風穴

    溶岩原の樹海には、巨大な風穴が隠れています。

  • 風穴内部
    風穴内部

    溶岩トンネルの形跡は見られません。大きな亀裂はどうしてできたのでしょうか?

  • 流紋岩
    流紋岩

    風穴内部の壁には、流離構造を持つ流紋岩が見られます。

  • 幻の池
    幻の池

    上井屋歩道から少し外れた低地には、雨後にだけ見られる幻の池がふたつあります。

  • ローム層
    流紋岩

    大見川の支流・菜畑川の川床に、ローム層が露頭しています。皮子平火山よりも古いと考えられます。


TOP