• 柿崎(かきさき)・弁天島(べんてんじま)

        
  •  
  •  
  •  

下田港の周囲には、白浜層群の凝灰質砂岩や安山岩角礫岩などの島や崖があります。柿崎の弁天島は、今では防波堤と道路により陸続きになっています。海底火山から噴出した火山灰や軽石などが浅い海底で降り積もってシマシマの地層を造りました。凝灰質砂岩の中には、貝やサンゴなどの化石を含み、波食棚(はしょくだな)には生痕化石(せいこんかせき)も見つけられます。

柿崎・弁天島
地域
南伊豆エリア
ジオサイト
柿崎・弁天島
地層分類
白浜層群の凝灰質砂岩
住所
静岡県下田市柿崎27-20
キーワード
凝灰質砂岩

Information

 
あり-無料-数台
 
伊豆急・下田駅からバス、[柿崎神社前]バス停下車、徒歩
 
あり
難易度
ハイキング
安全情報
海岸の岩場歩きに注意しましょう。

周辺の見どころ

  • 縞模様の地層
    縞模様の地層

    数百万年前に海底火山から噴出した火山灰や軽石が降り積もってできた地層です。その後の隆起で波に浸食されました。

  • 斜交層理(しゃこうそうり)
    斜交層理

    平行した地層の間に、斜めに交差する地層が見られます。斜交層理と呼ばれ、浅い海底で海流の動きによって土砂が流動した痕跡です。

  • 3D地層図

    斜交層理の露頭を、フォトグラメトリで、3Dモデルを作成しました。

  • 生痕化石(せいこんかせき)
    生痕化石

    貝などの生物が穴をほったりはい回ってできた跡が化石として残りました。

  • 生痕化石
    生痕化石

    海側の波食棚には、無数の生痕化石が見られます。

  • 風食洞(ふうしょくどう)
    風食洞

    強い風が、やわらかい凝灰質砂岩を長い時間をかけて穴を開けました。

  • 化石
    化石

    凝灰質砂岩の中には、二枚貝やフジツボ・サンゴなどの化石が見られます。

  • 露頭
    露頭

    弁天島の海側の露頭は、波風に洗われて、新鮮な地層を観察できます。

  • 転石(てんせき)?
    転石?

    上の崖からの落石が波食棚に乗っています。

  • 毘沙子島(みさごじま)
    毘沙子島

    下田港の間戸ガ浜(まどがはま)沖に浮かぶ小さな島です。

  • 雁島(かねしま)
    雁島

    吊り橋で渡れる小さな島です。

  • ジャスパー?
    ジャスパー?

    雁島の崖のすき間にジャスパーのような鉱物が現れています。

もっと見る(残り-4)

  • 犬走島(いぬばしりじま)

    防波堤を歩いて渡れる島です。

  • 犬走島

    島の中央には、トンネル(海食洞?)があり、先端の灯台まで行けます。

  • 犬走島の崖
    犬走島の崖

    灯台側の崖は、白浜層群の火山角礫岩の地層が見られます。

  • 柿崎・三島神社手前の露頭
    柿崎・三島神社手前の露頭

    崩落防止のために、コンクリートで覆われていますが、ピンクの凝灰質砂岩が少し露出しています。


TOP