• 石丁場跡(いしちょうばあと)

        
  •  
  •  
  •  

口野(くちの)の放水路出口付近の崖は、海底にたまった火山灰・軽石が堆積した凝灰岩です。伊豆石(軟石)が切り出された石丁場には縞々の地層が見えます。浅い海底で波の影響でできた斜交層理も観察できます。

口野・石丁場跡
地域
北伊豆エリア
ジオサイト
口野・石丁場
地層分類
伊豆が海底火山の島だったころのなごりで、海底火山から噴出した軽石や火山灰が噴出口から離れた海底で堆積して、凝灰岩となりましたその後の衝突による地殻変動で隆起しました。
住所
静岡県沼津市口野
キーワード
石丁場伊豆石

Information

 
あり-多比の防潮堤後ろ
 
JR東海道線・沼津駅から路線バスにて[多比]バス停下車
 
なし
難易度
ハイキング
安全情報
露頭のある崖は落石に注意 。切り通しは通行禁止。

周辺の見どころ

  • 口野・放水路出口
    口野・放水路出口

    狩野川放水路の出口で、奥駿河湾に注ぎます。

  • 千畳敷(せんじょうじき)
    千畳敷

    凝灰岩の底部が波で侵食された波食台(はしょくだい)は千畳敷と呼ばれます。潮が満ちてくると海の中に没します。

  • 千畳敷・波食崖
    千畳敷・波食崖

    千畳敷の陸側の波食窪には、新鮮な地層が見られます。

  • 千畳敷 3Dモデル

    千畳敷を、空撮によるフォトグラメトリで、3Dモデルを作成しました。

  • ワイン貯蔵庫
    ワイン貯蔵庫

    切り通しに至る道の途中には、江浦凝灰岩が露頭します。人工的に掘られた洞穴内には、ワインが熟成されているそうです。

  • 口野・凝灰岩露頭
    口野・凝灰岩露頭

    切り通しに至る道の途中には、江浦凝灰岩が露頭し、緑色に変色した凝灰岩も見られます。このあたりが長岡凝灰岩との境界あたりと考えられます。

  • 3D凝灰岩露頭

    凝灰岩露頭を、フォトグラメトリにより、3Dモデルを作成しました。

  • 斜交層理(しゃこうそうり)
    斜交層理

    凝灰岩の縞々の平行層理に挟まれた斜交層理も見られます。

  • 口野・切通し
    口野・切通し

    以前は、凝灰岩の山を開削して、長岡と沼津を結ぶ幹線道路として利用されていましたが、放水路側に新しいトンネルができてからは閉鎖されています。開削された凝灰岩がきれいな層理を見せます。

  • 潮汐稲荷(ちょうせきいなり)神社
    潮汐稲荷神社

    以前は、この神社近くまで入り江が迫っていましたが、埋め立てられました。神社の社殿には、この土地で切り出されたとみられる伊豆石が使われています。斜交層理の模様が美しい。

  • 弁天神社の露頭
    弁天神社の露頭

    口野灯台近くにある弁天神社の海側には岩脈のようなものが走ります。

  • 代官岩の露頭
    代官岩の露頭

    重寺と口野の間の道路海側にに露頭する磯場は、代官岩と呼ばれています。凝灰岩の露頭です。


TOP